ゴールデンウィークの注意点

福山市で漢方相談をしている今岡薬局医療センター前店の今岡です。
みなさん、ゴールデンウィークに入りましたか?
当店はカレンダーが赤色の日以外はお休みではありません。
休業日 5月3〜5日 と日曜日               
営業日 4月30日 土曜日 9〜12時 
    5月2日  月曜日 9〜18時 
    5月6日  金曜日 9〜18時 
    5月7日  土曜日 9〜12時 
お間違えの無いようよろしくお願いします。

調剤薬局ではこの時期、日本中で大問題がおこります。
それは処方箋の有効期限切れです。
通常、「処方日を含めて4日間有効」と処方箋に必ず記載してあります。
受診した日に薬をもらい忘れた時に大問題が発生! 
1)木曜日受診して薬をもらい忘れた場合  日曜日で有効期限が切れます。
2)金曜日に受診し薬をもらい忘れた場合  月曜日に有効期間が切れます。
ですから、ゴールデンウイーク・お盆休み・年末年始・金曜日または月曜日が祝日だと処方箋の有効期限が切れるのです。 

有効期限が切れた処方箋は単なる紙切れですから、調剤薬局では薬を渡すことはできません。
店で怒鳴る方もいらっしゃいますが、どうすることもできません。

じゃあ、どうすればいいかというと、処方箋発行した病院に行き、再発行手続きをしてもらう必要があります。
再発行の場合5000円程度の再発行料を請求されます。
なお、処方箋を紛失したといって、薬を騙し取ろうとする人もいます。
その対策のため、紛失の再発行は記載してある薬の代金は10割(全額自費)です。
(過去に、カバンごと盗まれて薬を自費で10万円しはらった患者もいました。)
とにかく、処方箋薬の取り扱いは気をつけてくださいね。

そのほかにこの時期は、熱中症に注意しなければいけません。
急に暑くなると気づかないうちに脱水が進むことがあります。
いまは新型コロナ対策でマスクをしているので、水分をとる回数が減りがちです。
コーヒー、緑茶はカフェインがはいっており、利尿作用があり、ますます脱水になりやすいです。
麦茶は大丈夫です。
心配な方は、OS1のような経口補水液を持って活動してください。
私は毎年、気を付けていても、軽い熱中症になります。
OS1を飲んだら、甘くおいしく感じます。それは脱水が始まっている証拠。
元気な時にOS1をのむと、しょっぱくておいしくないです。飲みにくければ脱水は起きていません。

薬剤師の独り言でした。

Published by

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中