こんな寒い日にこそ葛根湯

こんにちは。
福山市で漢方相談をしている今岡薬局医療センター前店の今岡です。
皆さん、体調はいかがですか?

今日は、日本中、強風が吹き荒れています。こんな日には、背中がゾクゾクして風邪をひく人が多いです。
こういう時に、葛根湯をぜひ飲んでください。
葛根湯は体の表面を温めて、風邪(ふうじゃ)を追い出す薬です。
注意点は、汗が出ていたら飲んではいけないという事。
汗を出して、熱を下げる薬だからです。ですから、じんわり汗をかいている人が飲むと、余計汗をかいて体力を消耗します。
じゃあ、汗をかいている人は何を飲む?それは、ズバリ桂枝湯。
喉が痛くなったら、銀ぎょう散。
微妙な症状で使い分けますので、是非相談にいらしてくださいね。

私の冷え症対策

こんにちは。福山市で漢方相談をしている今岡薬局医療センター前店の今岡です。
みなさん、体調はいかがですか?

私はここ数日、床からの冷気を感じています。ですから、白衣に下には首を隠す綿のタートル、あたたかくつ下で保温しています。
それでも寒いときは腰にカイロを貼っています。ほんとに全身温かく感じますよ。
カイロなんて年寄りみたいなこと恥ずかしくてイヤなんて言わないで。
冷え症を放っておくと、生理不順、生理痛、不妊、免疫力低下などの原因になる可能性が。
自分の体をいたわってあげてくださいね。

冷え性がつらいあなたへ。

こんにちは。福山市で漢方相談をしている今岡薬局医療センター前店の今岡です。

みなさま、体調はいかがですか?朝が寒いですね。布団から出るのがつらくなってきました。皆さん、体が冷えていませんか?

私は朝起きて、真っ先に、婦宝当帰膠をスプーンで測ります。少量の水をいれて、レンジで10秒温めてフーフーしながら飲みます。それから朝ごはんと弁当の準備をします。しばらくすると体が温まり、目覚めてきます。

冷え性、低血圧の私はとにかく朝がつらいので婦宝当帰膠がかかせません。同じ悩みを持つ方にはおすすめです。