気持ちの良い朝を迎えていますか?

こんにちは。
福山市で漢方相談をしている今岡薬局医療センター前店の今岡です。
皆さん、体調はいかがですか。

入学、新社会人など、新しい環境で疲れていませんか?
環境が変わると、自分が思っている以上にストレスがかかり、グッスリ眠れた気がしない人が増えます。
特に春は多いです。
気持ちの良い朝を迎えるための漢方薬は色々あります。
漢方薬の良いところは依存性がないところです。ご興味がある方は、お近くの漢方薬局で相談されてみては?

合格発表の季節ですね

こんにちは。
福山市で漢方相談をしている今岡薬局医療センター前店の今岡です。
皆さん、体調はいかかですか?

大学受験をされた方はそろそろ合格発表が出るころですね。合格された方はおめでとうございます!
残念ながら不合格だった方もいらっしゃると思います。
中期・後期試験を受けなければならないのに、ショックで夜も寝られない、勉強も手につかない方もいらっしゃると思います。

そんな方には、昔から精神安定のために酸棗仁(サンソウニン)という生薬が効くといわれています。
サネブトナツメという木になる種(漢方では種のことを仁といいます)です。
有名な処方名は酸棗仁湯ですが、それ以外にもいろいろな処方に入っています。
ほかの精神安定の生薬は、リュウコツ 竜骨(大型哺乳類の化石化した骨)、ボレイ 牡蛎(かきの殻)などあります。
昔の人はどうしてこのようなものを飲むと病気に効くと考えたのかと、いつも感動します。

ご相談がある方は、お近くの漢方を扱っている薬局に行ってみては?


不眠症でなかなか眠りにつけないあなたへ。

こんにちは。福山市で漢方相談をしている今岡薬局医療センター前店の今岡です。みなさま体調はいかがですか?

夜、布団にはいってもなかなか眠れない方はいませんか?私は足が冷えると眠れません。だからお風呂からでると湯たんぽを用意します。布団にいれておくと気持ちいいです。足が温まると早く眠りにつくことができます。布団乾燥機を5分だけ使ってもいいですよ。

湯たんぽを使うときの注意点。それは寝入る前に布団から出すこと。毎年、湯たんぽで低温やけどした患者さんに出会います。

なかなか治りません。ご注意を。