もうすぐ春ですね

こんにちは。
福山市で漢方相談をしている今岡薬局薬局医療センター前店の今岡です。
皆さん、体調はいかがですか?

節分を過ぎ、日が長くなり、もうそこまで春が来ています。

中国伝統医学では、春は肝(かん)が傷つきやすいと言っています。
肝といっても肝臓のことではありません。
肝は自律神経を調節するところというようなイメージです。
つまり、春は、イライラしたり、のぼせたり、落ち込んだりというようなストレスを受けやすいということです。

このような時は、加味逍遙散(かみしょうようさん)が良く効くことがあります。
木の芽時(このめどき)に、昔の人はどうやってこの組み合わせの漢方を作ったのかと感動します。

色々な漢方メーカーが作っているのでお試しあれ。
いいメーカーのは、口に入れた時に、薄荷(はっか)の香りを感じますよ。

入学試験で実力を出したい方へ

こんにちは。福山市で漢方相談をしている今岡薬局医療センター前店の今岡です。
みなさん、体調はいかがですか?

昨日、今日は、大学入学共通テストが行われています。今回の受験生は、コロナの影響で学校が休校になったりして、いつも以上に大変でした。みんながベストの状態で志望校を受験できればいいですが、そうはいきません。

試験で起きる体調トラブルといえば、必ず下痢が起こる、緊張しすぎて頭が真っ白になるなど。
いつも下痢になる人は、あらかじめ下痢止めを飲んでください。ドラックストアでも手に入ります。
緊張しすぎる人には、リラックス効果があり眠くならない生薬(しょうやく)をおすすめします。
それは牛黄(ごおう)です。牛黄はとても貴重なので高価です。
人生がかかっている1回限りの試験で実力を出せるのならお金が少々かかってもいいのでは?
注意点は、いきなり試験当日の飲まない事。何度か試飲してくださいね。

私立大学入試、国公立大二次試験に間に合います。
牛黄が入った漢方はいろいろありますので漢方薬局に相談してくださいね。

不安でしかたがないあなたへ

こんにちは。福山市で漢方相談をしている 今岡薬局 医療センター前店の今岡です。体調はいかがですか?

連日コロナの感染者が急増しているニュースが流れていますね。私も不安になっています。
コロナ対策といえば、マスク・手洗いです。あとは免疫力をあげること。
免疫力をあげるには、栄養のあるものを食べ、たっぷり眠ることです。
万が一にも感染しても、自分の抵抗力があれば乗り越えることができるはず。

当店には体調を整えるいろいろな漢方を用意しています。何か対策をしたい方はご来店ください。

忙しくてイライラするあなたへ

こんにちは。福山市で漢方相談をしている今岡薬局 医療センター前店の今岡です。
体調はいかがですか?

今年もあと少し。毎年のことですが、12月ってやることがいっぱいでイライラしませんか?イライラすると失敗して、さらに忙しくなる。そんな時は、少し休憩しましょう。深呼吸して。

当店にはストレスを発散する漢方薬やオリエンタルハーブティがありますよ。 一緒に乗り切りましょう。